楽しくキャンプしてたらブヨに刺さて最高に痛いので、ブヨ対策と処理方法を調べた!

楽しくキャンプしてたらブヨに刺さて最高に痛いので、ブヨ対策と処理方法を調べた!


キャンプに行ってきました。

  • 7月後半
  • 空は曇り空で雨も少し降って涼しめ
  • きれいな小川

すごく綺麗な川も流れてたので子供と川で遊んで夜になったら急に足が痛くなり、気づいたらブヨに盛大に刺されてました。
帰りの車では足はパンパンだし、なんか体調悪いし、最悪で色々調べまくったので、次への反省を踏まえブログにまとめたいと思います。

節足動物門 昆虫綱 ハエ目 ブユ科について調べてみた

ブヨっていうのは呼び方で正式にはブユっていうらしいですね。
知りませんでした。名前は聞いたことあるけど見たことなかったので、まずは害虫といえばのイカリ消毒さんのページで調べてみました。

ブヨ fromイカリ消毒オンライン

ブヨ fromイカリ消毒オンライン

体長3~5mmで、背面が丸まり、翅が透明で体が黒っぽいものが多い。アシマダラブユは体長3~5mmで、黒褐色~黒色で黄白毛ががあり、脚は黒色で各節の基部に黄白紋がある。
キアシオオブユは体長4mmで、灰黒色で黄色毛を密生し、脚は黄褐色で、各節末端部のみ黒褐色である。
イカリ消毒オンラインより

主に5~10月に発生し、日没と日の出前後の時間帯に、群を成して襲来し、髪の中に潜り込んで吸血することも多い。また曇りで高湿度の時には日中も吸血することがある。山村部や別荘地では建物周辺でも見られる。山地の渓流や平野部の小川・灌漑用水など比較的きれいな水が発生場所となる。
春に羽化した成虫は交尾後、水中もしくは水際に卵塊を産み付ける。約10日ほどで幼虫が孵化し、流れのある水中の水草や岩の上で生活する。幼虫は黒色で、流れが速くても生活でき、むしろ流れのない場所では死んでしまう。また、生育には極めてきれいな水質が要求される。
イカリ消毒オンラインより

ブユ類 | イカリ消毒オンラインショップ
節足動物門 昆虫綱 ハエ目 ブユ科 …
イカリ消毒_ブユ

刺される可能性の高い条件

色々な情報をまとめると下記の感じでした。

  •   5月から10月
  • 日没と日の出前の涼しい時間帯
  • 渓流や小川などのきれいな水のあるところ
  • 黒い服
  • 曇りや雨など湿気が高く日射や気温が低い時は時間に関係なく発生

今回は7月で小雨が降ってて涼しかったけど、きれいな川があったので、子供と草木をかき分けて入って行きました。全部ブヨの発生条件に適していたことはまさに今知ったところです。
ブヨはきれいな水がないとダメなようなので都市部ではあまり刺されないみたいですね。

IMG_8511

ブヨに刺されると、、、

ブヨは刺すのではなく、皮膚を噛み切り吸血するようで多少痛いらしいのですが、今回午後3時くらいに刺されたと思うのですがあまり痛みを感じませんでした。というか気づかなかったんです。そして夕方くらいから刺されたところから血が出ていて、ティッシュで押さえてたのですが、血が止まらずに気にせずに寝たところ、翌日になったら刺されたところがパンパンに膨れて歩くのも痛いくらいでした。ちなみに今は足首が曲げにくくて歩きづらいくらいになりました。

IMG_8579

そのあともなんとなく熱っぽくて体がだるかったのですが、これが、ブユ刺咬症っていう症状だったんだと知りました。そして今回8箇所くらい刺されたのですが、大量に刺されるとリンパ管炎やリンパ節炎を併発して呼吸困難になることもあるようです。

予防!まずはブヨに刺されない為に

まず何よりもブヨに刺されない為の防虫が必要です。
調べてると、普通の蚊取り線香より強力な森林で働く人用の業務用蚊取り線香が良さそうです。しかもこの携帯防虫器は腰に下げても蚊取り線香がずり落ちないように滑り止めが付いていてなんかかっこ良さそうです。

森林香10巻+携帯防虫器セット
児玉兄弟商会
売り上げランキング: 41

ブヨには虫除けはハッカ油がいいそうなんですが、そんなに頻繁にはキャンプに行かないのでその為に買うのもアレだし、エアーサロンパスが効くらしいという情報もあるんですが、ブヨの為にエアーサロンパスを持つのも面倒なので、このスキンベープミストが一番有効成分が12%でかなり高そうなのでこれを買ってみようかなと思います。
とはいえ今回は虫除けしたけど川に入って流れてしまったので、服装を気をつけたようが良さそうです。

【第2類医薬品】スキンベープミストSH 200mL
フマキラー (2015-02-16)
売り上げランキング: 2,391

そもそもハーフパンツで脚をがっつり出していたので、まずは長ズボンやタイツを履いて露出を抑えるのが良さそうかなと思います。
また服装は黒い色に寄ってくる性質があるようで明るい色の黄色やオレンジには寄ってこないようなので、明るめの色にしておくのも効果が高そうです。

刺された時の処置はすぐに毒を吸い出す

もし刺されてしまったら、なるべく早くポイズンリムーバーで毒を吸い出すのが一番のようです。これくらいなら一つカバンに入れておいたほうがいいなと思いました。他にも安いのがあったのですが、しっかりしたほうがいいかなと思います。

虫に刺された時に騒いだり暴れたりすると毒素が早く回ってしまうので、なるべく静かに迅速に吸い出すのが大切です。

刺されたら冷やすよりまずはあっためる

ブヨの酵素毒はムカデなどと同じで熱に弱い特性があるので、まずは傷口をきれいに拭いて43度以上で30分お湯をかけていると失活するらしいです。ただこれも数時間たってしまうと毒が回ってしまうので、なるべく早くの処置が必要です。そして先に冷やしてしまうともっとかゆくなってしまいます。

そして虫刺されの処置の基本だけど一番難しいなるべく掻き毟らない。。。これがなかなか難しいです。

病院でステロイド系の薬を処方してもらう。

ブヨの場合はたとえ虫刺されでも軽く見るのではなく、病院に行きましょう。
市販薬では弱い薬しかないので、きちんと見てもらい適切な強さのステロイド系の薬を出してもらいましょう。

ステロイドも5段階強さがあって、刺された場所や年齢、症状の程度によって処方が変わるようです。
顔と手で、違う「ステロイド」の塗り薬を処方されたのは何故?お薬Q&A ~Fizz Drug Information~

自分がなって初めて知る事

「ブヨに刺された」って今までも何回かはあったのですが、ここまでひどく刺されたのは初めてでした。

生息地とかも全く知らなかったので改めて調べてみると、刺されるべき時期に刺されるべき場所でキャンプしてればこういう事は想定もされた事でした。対策とか刺された時のポイズンリムーバーとかも大げさだなと思ってたりしましたが、こんなに痛いなら持っておく方ががいいな思いました。

まぁ何より今回は子供でなく僕が刺されたののでまだ良かったなと思います。

しかしこれから2週間近くこんな感じらしいのでちょっと凹みます。

IMG_8580 2

+ There are no comments

Add yours