Archives
運動会の記録は、動画か?写真か?
場所取りって必要かどうか。
運動会があったのでいそいそと出かけました。
普段はあまり使わないズームレンズを持ち出します。
早い人は前日の夜から並んだり、朝も暗いうちから並んだりするそうです。
去年は小学校はじめての運動会だったということで6時半くらいには並んでいたようです。
iPhoneでスキャンする照明スタンド。SNAPLITEはScanの壁を超える
[閲覧注意]ハウスダスト実態調査団!目をそむけられないダニとカビの世界を見てみました。
EVERNOTEのアカウントはもってるけど何ができるかわからずモヤモヤしている人におすすめ。[できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド]
EVERNOTEのアカウントは持ってるけど・・・
EVERNOTEのアカウントは持っているけど、何に使っていいかわからない。
RISO STUDIO日本橋で自分でシルク印刷をしよう。Etsy ✕ RISO デジタルスクリーンワークショップが楽しかった
自分でシルク印刷でものづくりができる場所RISO Studio
EtsyとRISOさんがやっているプリントワークショップに行ってきました。
意識高くなくても仕事の成果を最大化しよう。デイリーポータルZの林さんが書いた「ビジネス書」を読めばうまくいく
仕事用のノイズキャンセリングはBOSE QuietComfort20i一択かなと
出張などの時に移動は主に新幹線ですが、電車の音はやっぱり気になるし、やっぱり音がずっと聞こえるのは疲れます。
出張や会議にScanSnapを持ち出すと嬉しい事とその理由
個人的にScanSnapで一番好きなのはScanSnapS1100です。
普段は、東京でノマドな一人営業所をしてるので、だいたい月に一週間から2週間は愛知の本社に出張しています。
[サイボウズ超会議第二回]サイボウズの考える直販とパートナー販売戦略
サイボウズさんでやっているサイボウズ超会議にお誘いいただいたのでいそいそと遊びにいってきました。
ハウスダスト実態調査団に入団して、あまのじゃくなぼくが「Dysonすごい」ってなった顛末
あまのじゃくな性格で元々販売促進のしごとをしていました。
そうなると、人がいいというものや、耳さわりのいいキャッチコピーをやたら疑ったりしてしまいます。
ダイソンがガチでハウスダストを調べること
今回「ダイソンハウスダスト実態調査団」に入会しないかい?