Coworking
Tagコワーキングってなんなのか教えてと言われたときのまとめ作りました。
事務所を借りるよりコワーキングスペースを探すといいですよ>>入居可能なコワーキングスペースをまとめました
オープンソースなオープンコーラを飲んでみてコカコーラの凄さを実感した
下北沢オープンソースCafe でオープンコーラの実験があって飲ませてもらって、
飲料メーカーの凄さを思い知ったので、レポートします。
Jelly!!1周年を記念して、砧公園でコワーキングしてきました。
2011/08/28 05:00
砧公園にて
PAXCoworkingの佐谷さんが日本で初めて”Jelly”というコワーカーのイベントを開催してちょうど一年がたったので、砧公園に早朝から集まってJellyをしてきました。
お客さんの会社の中で仕事するメリットについて考えた
一番のコワーキングスペースはお客さんの会社内で仕事することだったんだ。
ということに気づいたので、まとめてみようとおもいます。
東京で一人営業所をすると決めてからコワーキングに出会うまで
コワーキングしてたら、大手企業さんとのおもしろ実験に誘ってもらいました。
その集まりの中でいろいろノマドワーキングしている理由などを聞かれて、
説明しているうちに、なんとなく、自分のコワーキングを始めたきっかけや、
大阪出張でJUSO CoworkingにDROP-INしてきた
食品関係のお客さんの展示会の仕事で大阪に出張しました。
年に二回東京大阪であるので、前回も行きたかったのですが、時間が合いませんでしたが、
今回は時間があったので、出張コワーキングしてきました。
名古屋に出張。商談の後にコワーキングスペース”MY CAFE”に行ってきました。
出張で名古屋に行き、栄で商談。
そのあとでメール送信や見積もりチェックがあったので、
Cafeにはいろうかと思ったのですが、よく考えたらコワーキングスペースがあることを思いだし、
何も考えずにふらっとよってみました。
(さらに…)
夏至Jelly!! >>一年で一番早く日が昇るなら朝一でJellyしよう
RICOH GRⅢ 「せっかく一年で一番日の出る時間が長いので、、、」 という凄くシンプルな理由で 下北沢オープンソースCafe http://www.osscafe.net/ の河村さんが 開催する「今日は夏至だよ!… コワーキングとは http://pax.coworking.jp/about-coworking/ 丸子橋の夜明け RICOH GRⅢ RICOH GRⅢ 集合時間は朝4時30分。